11月3日の秋季都大会の準決・決勝戦・・・来年の全国大会の出場チームが決定します。
新生オール葛飾となり、全国大会出場を合言葉に練習・練習試合を重ねてきました。
週二回の上千葉小体育館での夜練習もコーチがグランド確保に奔走し、体育館ではできないバッティング、ノックを行ってきました。
時にはカミナリを落とし、時には一緒に笑って、チームの和も以前に比べ強固になってきました。
バッティングがまだ上達していない子にはバントを指導し、捕球が得意でない子にはノックやキャッチボールを限られた時間で行い、捕球から送球までを身振り手振りで指導し六年生も先輩として、自分たちが身に着けてきた技術を下級生に教えてきました。
・・・オール葛飾コーチ陣として限られた時間、場所で出来得ることは全て行ってきたつもりです。
後は、葛飾娘たちの底力を信じるのみです。
■準決勝
相手は今大会の優勝候補として注目されている足立レインボーガールズです。
先攻:オール葛飾、後攻:足立レインボーガールズでプレイボール。
2回までオール葛飾打線が沈黙、逆に守備では足立打線に捕まり、2回終了時点で0-3。
このままで引き下がる葛飾娘たちではありません。
3回の表、7番からの下位打線が頑張りました!
7番:ピッチャー前に絶妙なバント!一塁への送球がそれて、三塁へ!
8番:初球キャッチャーのパスボール!三塁ランナーホームイン!
葛飾 1-3 足立
その後、残念ながら三塁方向へのファウルフライで1アウト。
9番:バント狙いからのフォアボールを選び、ランナー一塁。
1番:粘りましたが、惜しくもファーストゴロで2アウト、ランナー二塁。
2番:2球目のキャッチャーパスボールの間にランナー三塁へ。
4球目にもキャッチャーパスボール!ランナーホームイン!
葛飾 2-3 足立
その後、残念ながら見逃し三振で3アウト。
その裏、足立打線がまたも牙をむき、2点追加。
葛飾 2-5 足立
時間が気になり始める4回、クリーンアップが奮闘し一挙に3点!
ついに同点に追いつきました!
葛飾 5-5 足立
・・・しかし、その4回の裏、ランナー三塁でキャッチャーが痛恨のパスボール。
足立レインボーガールズがサヨナラ勝ちで幕を閉じました・・・
葛飾 5-6x 足立
この時点で全国出場の道は閉ざされました。
正直悔しい思い、「たら・れば」の場面もありましたが、これまで選手とコーチ陣が一体となって準備をしてきた結果として、素直に受け止められました。
しかし!これで終わりじゃありません!こうなったら関東選抜を目指すぞ!と鼻息荒く、次の戦いに向けて気持ちを切り替え、三位決定戦へ・・・
■三位決定戦
相手はオールあきる野に敗れた梅田ポニーズです。
この試合で関東選抜大会の出場が決まる大事な一戦です。
先攻:オール葛飾、後攻:梅田ポニーズでプレイボール。
1回、2回とオール葛飾が1点ずつ得点を重ねる中、2回の裏で同点に追いつかれ、ここまで2-2のシーソーゲーム。
この試合でも3回から動き始めました。
オール葛飾の攻撃、打順は9番から
9番:スイングアウトの三振。1アウト。
1番:ショートへの抜ければ長打コースでしたが、惜しくもショートライナーで2アウト。
2番:振り逃げで出塁!ランナー一塁。
これまで覚えたてで振り逃げがわからなかったけど、ここは見事に振り逃げできました。
この出塁は大事だよ!
3番:レフト方向への2ランホームラン!
オール葛飾、上千葉フレンズの唯一の4年生!見事な一振りです。
葛飾 4-2 梅田
4番:レフト方向へのヒット!2アウト、ランナー一塁。
5番:一塁ランナーが初球盗塁、キャッチャパスボールの間、三塁に進みます。
ここは冷静にフォアボールを選び、二塁までお約束の暴走!
2アウト、ランナー二、三塁。
6番:初球キャッチャーパスボール!三塁ランナーホームイン!
その後、センター方向への2ランホームラン!
さすが5年生、キッチリと結果を出しました!
葛飾 7-2 梅田
7番:レフト方向へのヒット!2アウトランナー一塁。
今大会大活躍の2年生!
8番:ここで代打に5年生!残念ながらスイングアウトの三振。
2本のホームランもあり、一挙5点のビッグイニングとなりました。
梅田ポニーズも必死に食らいつき、3回の裏に2点を返します。
一つの油断も許されない状況です。
葛飾 7-4 梅田
引き離したい4回の表、ここでも葛飾打線が魅せました。
9番:3バント失敗!1アウト
失敗したけど、バントを狙う体制も最初のころから一段と上手になってきたよ!
次はヒットを打てるように頑張ろう!
1番:ストレートのフォアボール。1アウト、ランナー一塁。
2番:ピッチャー前にきれいなバント!惜しくも一塁フォースアウト。
2アウト、ランナー三塁。
アウトになって泣いてたけど、ランナーが進塁できた見事なバント(犠打)だったよ。
3番:フォアボールを選び、そのまま二塁へ。2アウト、ランナー二、三塁。
4番:左中間を破る3ランホームラン!
オール葛飾の4番ここにあり!とも言える会心の当たり!
葛飾 10-4 梅田
5番:惜しくもセカンドゴロ、3アウト。
みんながつなげて貯めたランナーを一振りで得点につなげた主砲の活躍で大量リード!
その4回の裏、3点を返されるものの、何とか2番手の4年生ピッチャーが抑え試合終了!
全国出場は叶いませんでしたが・・・
祝!関東選抜大会出場!!
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
都大会前はコーチの中からも「このチームで勝ち進めるのか?」、「もっと教えられることは、無いのか?」等々不安な思いもありました。
ただ、今大会では葛飾娘たち一人々がこれまでの練習で身に付けた技術(バント、バッティング、守備)を十分に発揮して、特に攻撃面では2アウトでもつないで得点に結びつけるソフトボールを子供たちができたこと、いわば「あきらめない心」が全面に出て三位という結果を出せたと思います。
胸を張って来年4月に東京都代表として、関東選抜で暴れて好成績を残してくれるに違いないと感じました。
(当然、関東制覇(優勝)が目標です!)
今回の都大会の結果
優勝:足立レインボーガールズ
二位:オールあきる野女子
三位:オール葛飾
梅田ポニーズ
足立レインボーガールズさん、梅田ポニーズさん、ありがとうございました。
足立レインボーガールズさん、おめでとうございます!
全国大会でも頑張ってください!!
葛飾娘(フレンズ娘)達も新たな目標に向けて、引き続き頑張ります!
(まずは、下級生のフレンズ娘たちのスキルアップと仲間を増やさねば!!)
関係者の皆様、引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします!
・・・ここで部員募集告知です!
こんな上千葉フレンズで一緒に楽しくソフトボールに触れてみませんか?
新チームとなり部員は11名の小さなチームですが、「楽しく、礼儀正しく、笑顔で」をモットーにみんな元気いっぱいに笑顔でソフトボールを楽しんでいます。
見学・体験等ご希望のご連絡をいただければ、適宜体験会を開催させていただきます。
どんなチームか見に来ていただけだけでも結構です!お気軽にお問い合わせください。
一緒に笑って、泣いて色々な思い出を作っていく将来のフレンズ娘を心よりお待ちしています!!